忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

|
心中天の網島

心中天の網島
 この映画を見たのは20歳ぐらいの頃だったか。友人と3人ぐらいで、大阪梅田まで見に行ったように思う。

 近松の浄瑠璃は、いくつか原作で読んでいて、それなりのイメージをもっていたので、少し期待をもっていた。人形浄瑠璃は見たことがなかったが、古典文学全集で古文だけを何度も読んでいた。現代訳はあえて読まず、古語辞典もひかず、ただ、音読していた。どちらかといえば曽根崎心中のほうが、大阪の橋の名前がたくさんでてきて好きだった。私は、大阪生まれなので、昔の大阪の姿にはとても興味があるのだ。

 映像の濃淡が鮮やかだったように覚えている。とくに、建物の格子が印象に残っているが、そのような映像が特に好きな訳ではない。むしろこれは大阪と言うより、民芸趣味の京都ではないかなとさえ思った。しかし、あのような濃淡のはっきりした写真を撮ってみたいと思い、父の旧式のカメラに白黒フィルムを入れて(当時カラーはまだ高かった)、シャッター速度や絞りをいろいろ変えたり、黄色のフィルターをつけてみたりして暫くは没頭していた。挙げ句の果ては、現像セットまで買ってきたが、実際に使ったのはフィルム2、3本だけだった。

 その他に覚えていることは、あの強烈な(当時の私はそう思った)ベッドシーンいや、布団シーン?むしろシーン?。 原作では、あんなにがばっとかぶりつかないぞと、思った。そんなことちっとも書いてないのに!と。

PR
| 映画感想 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<小学5年生~中学生の頃の映画の思い出 (福山時代) | ホーム | Sound of Music サウンド・オブ・ミュージック(1965)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL



前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]